 |
図書窓口の
利用時間 |
|
午前9時~午後9時 |
|
午前9時~午後7時 |
|
午前9時~午後7時 |
|
午前9時~午後7時 |
|
 |
借りるには |
- 中央図書館・まちなか図書館・向山図書館・大清水図書館・他のネットワーク館(二川・石巻・青陵・北部・南部・アイプラザ豊橋・こども未来館)と共通の貸出券が必要となります。
- すでに中央図書館・向山図書館の貸出券をお持ちの方は新たに貸出券を作成することなく、そのまま当館でもご利用いただけます。
- 借りたい本に貸出券を添えて窓口までお出しください。
|
貸出券のない方 |
- 窓口にて貸出券を作成したい旨をお申し付けください。
- 貸出券の作成には、必ずご本人の来館が必要です。
- 窓口にて貸出券交付申請書に必要事項を記入していただき、住所・氏名の確認のため運転免許証・保険証などを提示ください。
(児童‥‥保護者名等が必要)
|
 |
貸出冊数 |
- 10冊(通常)
(中央図書館・まちなか図書館・向山図書館・大清水図書館・他のネットワーク館と合わせて10冊まで)
|
貸出期間 |
|
 |
返 却 |
- 中央図書館・まちなか図書館・向山図書館・大清水図書館・他のネットワーク館で借りた本は当館で返すことが出来ます。また、当館で借りた本は中央図書館・まちなか図書館・向山図書館・大清水図書館・他のネットワーク館で返すことも出来ます。
- 貸出券は不要です。
- バーコードを上にして、本をそろえて、窓口までお持ちください。
- 借りた本は、必ず返却期間内にご返却ください。
|
 |
検索 |
- 図書室に備える端末から読みたい本を検索することが出来ます。
(タッチパネル方式)
- 検索端末から本を予約することもできます。
(事前に豊橋市図書館ホームページでのEメールアドレスとパスワードの登録が必要です。)
|
 |
予約 |
- 一度に5冊まで予約でき、窓口での予約とインターネットでの予約と合計で10冊まで予約できます。10冊を超えた場合の予約は取り消しとなります。
- 予約された本は連絡した日から7日以内に借りる手続きをしてください。連絡後7日を経過した本の予約は取り消しとなります。
- 予約の本を受け取りに来られた際、貸出冊数制限いっぱいに借りられていますと、予約の本は借りることができません。
- 予約をした貸出券がないと、予約した本の受け取りができません。
- 窓口予約をされた場合、本が用意でき次第電話などで連絡します。
※インターネット予約については、豊橋市図書館のホームページをご覧ください。 |