施設  の ご案内
施設案内地図利用案内部屋使用料部屋の写真部屋の概要 



 
開館時間 午前9時〜午後9時まで
休 館 日 毎週月曜日
年末年始(12月29日〜1月3日
交通機関 バ  スバスのイラスト 西駅より豊鉄バス牟呂循環線・神野ふ頭線
  (築地橋経由)/公文下車徒歩5分
  (往完町経由)/東脇下車徒歩5分
タクシー タクシーのイラスト 西駅より約10分
県道豊橋港線(東脇西)の信号を北に曲がり一時停止、左前方目の前
 ※お車でお越しの方は建物前の駐車場(22台駐車可能へお入れ下さい。建物横は市民館主催事業の講師等の専用駐車場となっています











令和6年4月1日より一部営利活動ができるようになりました
営利活動
クリック

クリップのイラスト 申し込み方法 所定の申請書にて使用日の属する月の前々月の1日から(営利活動は前月の1日)使用日の5日前迄に最低5名以上でお申し込み下さい
(例…3月1日に5月利用分の申請が出来ます  営利活動の場合は4月1日)
※利用日を変更される場合は5日前迄にお申出下さ
※部屋の使用を都合により取消した場合、すでに納入した使用料は還出来ません。
ただし次のいずれかに該当する場合にはその全部又は一部を還付することが出来ます
 @指定管理者が使用承認を取消し、又は使用の停止を命じた時
 A使用者の責に帰すことができない事由により使用できなくなった時
 B使用日5日前までに使用承認の取消しを申し出て、教育委員会が相当の事由があると認めた時
  
クリップのイラスト 利用のきまり 1.許可された使用時間内に必ず終わるようにして下さい
2.ご利用後は、備品等を所定の位置に戻し、清掃をし、 部屋の電気、冷暖装置、ガスの元栓、火気等の確認をお願い致します
3.決められた場所以外での飲食、喫煙(施設内すべて禁煙または火気の使用はお断り致します。
4.空瓶、空缶は指定のボックスへ捨て、ゴミは各自お持ち帰り下さい
5.ご利用後、事務所へ利用人数の報告をお願い致します。



   


    2階
  多目的室 和室  
利用内容 
設備
各種講演会、研修会
サークル活動 
ピアノ1台、スクリーン
利用内容 
設備
各種会合、研修会
サークル活動
舞台
定員  100人   広さ 36畳 
    1階
  実習室 学習室  
実習室写真 学習室写真
 利用内容   調理実習   利用内容   学習
設備 調理台5台 
ガスオーブン4台
ガスオーブンレンジ1台
   定員 24人 
  第1会議室 第2会議室  
利用内容    各種会合、研修会
サークル活動
  利用内容    各種会合
   定員  50人    定員  15人
  図書室   プレイコーナー(図書室内に併設)
図書室写真
 利用内容   図書・新聞の閲覧  利用内容   幼児(小学生)以下の
交流の場
 ヘルストロン(図書室内に設置)     
   
 台数 3台     





室 名 定員 利 用 内 容 及 び 備 品 
1階 図書室
(プレイルーム)
住民の談話・交流、図書・新聞の閲覧、文化作品の展示など
ヘルストロン
第1会議室 50人 各種会合
第2会議室 15人 会議、輪転機
実習室 25人 ガスオーブン4台、ガスオーブンレンジ1台、ガスコンロ5台
学習室 15人 学習
2階 多目的室 100人 各種講演会・研修会、ピアノ1台・映写設備・マイク
和室 36畳 各種会合・研修会、舞台・カラオケ設備